皆さんの肌の色は何色でしょうか。
真っ白の人もいれば、日に焼けている人も。
赤っぽい人、黄色っぽい人。
本当に人それぞれ。
ソコに髪の色も合わさるとカラーパターンは無限です。
最近日に焼けると元に戻らない、初老の長瀬です、こんにちは。
メガネの事を少しいうと。
肌の白い方、髪色の明るい方はやはりクリアフレームだったり、明るい色の方が断然似合います。黒髪でつやつやの印象が強いと黒ぶちのセルフレームがやっぱりしっくりきます。宮川大輔さんとか。
今回はキツく見えない、肌なじみの良いモノとしてお選びいただきました!
>>続きを見る
>>続きを見る
お盆も過ぎてほんの少し日の入りが早くなってきたような気がします。とはいえ変わらぬ暑さです。ほとんどの社会人の皆さんは連休も終わりサザエさんシンドロームのようなもの寂しさを嚙み締めている頃でしょうか。
お盆休みの無い接客業、長瀬です。こんにちは。
気が付けば8月も折り返しを過ぎ、あっという間にあと10日間。何が10日間って決まってるじゃないですか「Seacret Remedey」の特別展示ですよ。メーカー在庫のほとんど全部、さらには新作まで一挙に見れるなかなか無いイベント。8/27(日)までですので、まだご覧いただけてない女性の方!必見ですよ!
話のマクラがイヤらしいゴマスリ感ですが続けます。
今回のAさまのお悩みは「メガネの時間を増やしたいけど度数が強いし・・・」という事で瞳が小さくなる、重い、可愛くないという女性のメガネあるある3重苦です。
幾度となく申し上げておりますが、目が小さくなりにくい、そう見えない為の眼鏡選びのポイントは以下の通り。
1.レンズの横幅を小さくする。
2.色味や太さでフレームを強く。
3.目とレンズの距離は近づける。
先日ネコ目の方にはコレがオススメ!とアーモンドアイのフレームを紹介しましたが、今回のAさまは目尻も眉尻も少し下がりめ。であれば今回は少し丸いもので行きましょう!
メタルの線の細いシンプルさも繊細で綺麗だったんですが、今回レンズの厚さもあるのでセルを内側に巻いたウインザーリム形式の復刻版「S-043W-01-44size」(38,500円税込)!
>>続きを見る
>>続きを見る
皆さんが眼鏡を選ぶとき、何を基準にしているんでしょうか。
輪郭ですか?
顔のパーツ?
サイズ感?
色んな基準がありますね。
じゃあ「瞳の形」は気にしてますか?
>>続きを見る
>>続きを見る
こんにちは!
グラストリーイカラです。
昨日は各地でゲリラ豪雨や雹が降ったみたいですね。
急に曇って道路が見えないくらいに水がたまるって、いつから日本は熱帯雨林みたいな気候に変わったんでしょうね…。
夏は急な天候の変化に気を付けないといけませんね。
さて、本日は新しいブランドのご紹介をさせてください!
と、言っても、当店で見れるのは“今”だけなんです。
昨日からスタートしている『シークレットレメディ フェア』。
女性向けに作られているデザインで、かけると可愛さ×上品で当店でも抜群の人気を誇るブランドなのですが、数年前からユニセックスのブランドもスタートしていたのをご存知でしょうか。
STIR From Seacret Remedy というブランドです。
>>続きを見る
>>続きを見る
こんにちは!
グラストリーイカラです。
駅前に大きなクリスマスツリーのイルミネーションが飾られてからというもの…
雑貨店、飲食店、アパレル店、その他諸々、クリスマス一色のディスプレイになりましたね。
都内は紅葉がはじまりかけている状況でしょうか。
早いですねー。イカラではまだ秋のディスプレイですが、そろそろクリスマスにしましょうか…ね。
さて、本日はフレームの紹介をしますね♪
当店の人気ブランドのひとつ、Seacret Remedy(シークレットレメディ)です♪
>>続きを見る
>>続きを見る
こんにちは!
グラストリーイカラの佐々木です。
そろそろ台風も近づいてくるので、週末は荒れ模様っぽいですね。
洗濯は外で干すのは今日が良さそうですね。
さてさて、季節もめっきり秋めいてきました。
夜になると蒸し暑さも薄れて、風が気持ち良いですね。
ぜひメガネも秋仕様にしてみませんか?
本日は素敵なお客様をご紹介しますね♪
そもそもお持ちのメガネはセルフレームで顔に馴染みやすいペール調のベージュカラーでした。
”ちょっと雰囲気変えてみたい!”
ということで、私がおススメしたフレームはこれ。
>>続きを見る
>>続きを見る
こんにちは!
グラストリーイカラの佐々木です。
昨日は久々に朝からすごい雨で驚きましたけど、それ以上に驚いたのは通勤電車の乗車率!
コロナになってから電車でぎゅうぎゅうに詰まって乗車することがほとんどなかったのですが、昨日の朝の中央線はすごかった…。
3年ぶりくらいの満員電車でしたね。
さて、本日は素敵なお客様をご紹介します!
ブログに登場するのは、実は2回目(ありがとうございます!)のM様。
去年の11月に当店で初めてメガネをご購入されてから、メンテナンスなどにいらっしゃっていただいていたのですが、今回は”雰囲気の違うデザインを!”ということで、ご来店されました♪
>>続きを見る
>>続きを見る
こんにちは!
グラストリーイカラの佐々木です。
昨日から少しずつ気温も上がって過ごしやすい天気が続いてますね!
来月の今頃は桜が満開のはず。楽しみですね♪
さて、本日は素敵なお客様のご紹介をさせていただきますね。
雰囲気を変えたい…
誰しもが一度は考えることですよね。
もちろん服装でもイメチェンはできるけど、やはり顔まわりが変わると、ガラッとその人の印象が変わります。
そのようなイメチェン願望もあり、ちょっとだけ…賢いイメージにしたい。。
という気持ちを隠し切れなかったT様がふらっとご来店されました。
>>続きを見る
>>続きを見る
こんにちは!
グラストリーイカラの佐々木です。
2022年も1か月が過ぎてしまいましたねぇ。
コロナも丸2年。この2年間はコロナによって生活が激変したので、時間の流れがいつもとは違う感じ方をするのは私だけでしょうか。
さて、本日は久しぶりにフレームの紹介をしますね。
当店で人気アイテムのひとつが、『跳ね上げ式メガネ』です。
特に男性がご購入されることの多いアイテムなのですが、もちろん女性だってほしい方はいらっしゃいます。
ウエリントンやブロウ型といった、男性っぽいデザインが多かった為、なかなか女性のお客様が手に取ることも少なかったのですが・・・
あります!
女性向けデザインの跳ね上げ式メガネ。
>>続きを見る
>>続きを見る
そろそろ花粉も飛び始めているそうで。
花粉の薬を飲み始めることにしました。
耳鼻科の先生の言う通り、早めに服用。
こうしておくことで、劇的に花粉が楽になりました。
ただ、何がツライって「眠気」ですね。
睡眠時間バッチリでも、体力がないわけでもなく。
ただただ眠い。
三度の飯より寝ていたい、長瀬です。
前回の、きのう何食べた?のブログがあまりに大好評で。
そのまま、番組とコラボの話とか来てくれないかな・・・。
シロさんが誕生日に老眼鏡作る話で、うちの店使ってくれないかな。
外観と内装はケンジ好みだよ!うちの店!
んで従業員から聞かれるのが。
「長瀬さんが買わないんですか?」
まぁ、買いたい気持ちも無くはないんですけど。
そもそもあのデザインが僕に似合うか、っていうと。
誰でもかけやすいデザインなので、ナシではないんですが。
買っても掛けないだろうな、と思うんです。
だったら、ちゃんとこのメガネを愛してくれる人に買ってほしいな。
というのは、じつは建前で。
長瀬、実はセルフレームが苦手なんです。
だって重いもん。
過去のお客様紹介でお客様と一緒の写真見ると一目瞭然。
長瀬は一切セルフレームを掛けていません。
ちゃんとした理由はあってですよ?
長瀬は老眼と色盲なだけで、視力はめっちゃイイんです。
度数がほぼいらないので、レンズが軽いんです。
なので重いメガネに耐性がないのです。
若いころは、レイバンだの、エフェクターだのゴツイのもしてましたが。
当店でも扱ってますVictor&rolf。
ソコのメタルをかけてしまってからというもの。
軽さ重視になってしまいました。
性格も。
>>続きを見る
>>続きを見る
所在地:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-14-1
営業時間:11:00~20:00
定休日:年中無休
TEL/FAX:0422-27-1039
資格:認定眼鏡士SS級
アクセス:JR吉祥寺駅 北口から徒歩3分
吉祥寺サンロード入って1つ目の角