伝票に2024年と書いてしまう、正月気分の抜けきらない長瀬です。
あ、という間に1月も終わり、世の中は少しづつ節分とバレンタインデーにシフトしています。
今日のお客様Kさまは「一目惚れ」が正しいのでしょうか。
お連れ様のメガネを作成、後日完成ですね~8日後に完成です~。
といつもの流れ。
Kさまが「次の参考に私もメガネ見ていって良いですか!」と。
もちろん「どうぞどうぞ」と。
長瀬が「Kさまならコレですかね」と1本お渡し。
本当に人は可愛いものを見た時に言うもんですね。
「はわわ~」
はわわ~戴きました。
その数分後「コレ買います!」
このごく短い時間に可愛らしさとカッコよさ、両方を見せて頂きました。
ますは着用の感じはこちら。
>>続きを見る
>>続きを見る
皆様こんにちは!
年が明けてもうすでに一か月が経とうとしています・・・早すぎる。
毎年SNSの更新頻度を上げていきたいと思いつつも中々上がり切らず今年もすでに出遅れ感が・・・でも今年こそは!ここからは!皆様にもっと多くの情報を提供していきたいと思いますので、当店の各種SNSこまめにチェックしてください!
それだけ間が空いたということはちょくちょく新作が入ってきているということです・・・
当店でも人気のMATSUDAから新作のご紹介です!
>>続きを見る
>>続きを見る
いきなりではありますがIKARAのスタッフ、長瀬と森分はツーブリッジのメガネが大好きです。インパクトが強いフレームなので自信を持ってかける「勇気」が何より必要になります。また、フレームのインパクトが強い分、顔のパーツが濃いめだったり、目元のホリが深くないと合わせにくいのですが、長瀬はホリが、森分は十分な顔の濃さがあるのでツーブリッジに負けにくい顔立ちも手伝い、掛けこなせています。
ツーブリッジは元々サングラスのイメージが強いフレーム形状ですから「カッコイイ」のイメージが強くなりがちで女性にはかなりハードルが高いフレームでもあります。カラーレンズを入れた上でスカジャンや革ジャン、デニムジャケットにパンツルックでボーイッシュにキメたスタイルなら女性でもかっこよくキマるんですけどね。当店では扱ってはいないですがドイツのCazal(カザール)のインスタ見て頂くと楽しいです。
>>続きを見る
>>続きを見る
メガネをプレゼント・・と聞くとハードルが高そうに聞こえますよね?
実際、サイズ感の問題だったり、ご自身のご趣味が結構はっきり出るものなので難しさは当然あります。
正直サプライズプレゼントには全く向きません・・・むしろメガネでのサプライズプレゼントはしない方がいいとまで言えます。
と、ここまで書きましたが、サプライズではなく、お相手の方を連れて似合うメガネをプレゼント、となると最高に素敵なプレゼントになります!
そんな記念にメガネをお作りいただいたお客様のご紹介です!
>>続きを見る
>>続きを見る
こんにちは!
本日は初めて今までと違った挑戦をしていただいたM様のご紹介!
まずは今回選んで頂いたメガネがこちら↓
>>続きを見る
>>続きを見る
168cm、61kg。
標準体型ど真ん中、長瀬です。
意外に驚かれるのは服のサイズ。
長瀬は基本Lを買います。
ゆったり着たいのもあるんですが、水泳、空手、ダンスをやってきたので肩幅が結構あるんですよね。しかも子供生まれると強制的に腕が太くなるじゃないですか。タイト目のMサイズのジャケット着ようものならミルクボーイの駒場さんみたいに肩だけぱっつんぱっつんになるんですよ。
メガネ屋さんなのでメガネのサイズのお話をしますと。
先日、同じ日に「フチなしの丸メガネ」を別の方から1本づつご注文が入りました。
一人は「度数が強いから少し小さく作ってレンズの厚みが目立たないように」というご希望。
もう一人は「顔や肩幅に合わせた大きめの丸メガネを作ってみたい」というご希望。
実際に出来上がったのはこちら。
>>続きを見る
>>続きを見る
こんにちは!
グラストリーイカラです。
昨日は朝から雪で驚きましたね!
私が住んでる小金井市では横殴りで吹雪いてましたからね。
それでも来週からまた気温は20℃近くになるみたいで、桜が咲くようです。
体調にはお気を付けくださいね。
さて、本日はフレームの紹介をしますね。
イカラでは丸メガネフェアを開催しております!
毎年このイベントをやっておりますが、かなり人気のあるイベントですので、ラウンド型を気にされている方はぜひご来店くださいね♪
そのなかでも、今回はMATSUDAをご紹介致します!
>>続きを見る
>>続きを見る
こんにちは!
グラストリーイカラです。
あけましておめでとうございます。
2025年がはじまりましたね♪
今年もどうぞよろしくお願いいたします!
年始早々、新ブランドのご紹介をいたします!
まだあまり知られていないブランドだと思いますが、UNSUIKYO(ウンスイキョウ)というブランドです♪
>>続きを見る
>>続きを見る
吉祥寺で小さいメガネを扱っている眼鏡屋と言えば、、、
もちろん当店、『グラストリーイカラ』でございますが、そのコレクションにまた一つ仲間が加わったのが、あのパドマイメージのデザイナーである蓮井氏による新機軸、『Ttico chouette ティコ シュエット』
Ttico chouette ティコ シュエットのコンセプトは
小さいサイズの大人眼鏡
めっちゃわかりやすい!
ということで、今回そのコンセプトにぴったりはまったT様のご紹介です(^^♪
>>続きを見る
>>続きを見る
こんにちは!
グラストリーイカラです。
桜の季節ですね。
先週が雨が続いて寒かったせいか、まだまだ東京は見頃の時期が続いてますね♪
先週、休日に井の頭公園に行ったのですが(数年ぶりに土曜日の花見)、混雑しすぎて、前に進むのも一苦労でした。
朝夜の寒暖差があるので体調崩さないように気を付けないといけないですねぇ。
さて、本日は素敵なお客様のご紹介です♪
娘様とご一緒にご来店されたT様。前に来た時に迷っていたフレームがあって…と伺ったブランドはNORUTでした!
NORUTは当店でも売上ベスト3には入る人気フレーム♪
>>続きを見る
>>続きを見る
所在地:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-14-1
営業時間:11:00~20:00
定休日:年中無休
TEL/FAX:0422-27-1039
資格:認定眼鏡士SS級
アクセス:JR吉祥寺駅 北口から徒歩3分
吉祥寺サンロード入って1つ目の角