HOME > NEWS & BLOG


新ブランド取り扱いスタート!! NORUT

こんにちは!
グラストリーイカラです。

GWが始まりましたね!
皆さんどこかへ行く予定はありますか?
コロナ規制も緩和されて、ここ3年くらいは家に籠る休暇が多かったので、遠くに羽を伸ばしたいですよね。

さて、本日は新ブランドのご紹介です!

当店で人気のあるフレームは飽きが来ないクラシック系やレンズ径の小さいフレーム、ちょっとデザインが効いた左右非対称のフレーム等がありますが、この新ブランドは、どれにも当てはまり、どれにも当てはまらない感じです。

ブランド名は”NORUT”。
ロゴのRは逆さになっております。
それだけで、ちょっと違うメガネということがわかりますよね。

NORUTのコンセプトは常識や定型の範囲を超えた、型に嵌らないデザイン。
クラシカルな要素を纏ったシェイプにアイコニックな蝶番やプロダクト的なフレームの表情がMIXされた、ステレオタイプに縛られないデザインの追求。

要するに、”普通じゃないよ”ってことです。

普通でないことはカラーでも明らか。
すべてマットブラック色系で統一されてます。
一見、大きな色の違いが感じられないほどですが、コンクリ打ちっぱなしっぽいグレーや、かなり深い緑など、よく見て違いがわかる感じです。

それではフレームの型とカラーを紹介しますね。


>>続きを見る

>>続きを見る

【カタログ】 メタルクラウンパントを探している方は必見 EYEVAN

こんにちは!
グラストリーイカラです。

寒いですねー。
明日から春の陽気になると聞きましたが、本当でしょうか。

さて、本日はフレーム紹介をしますね♪

EYEVANの新作フレームから、ここ数年で流行というより、定番化している”クラウンパント”モデルです!

>>続きを見る

>>続きを見る

ジャストサイズのまん丸メガネで大変身! T様×MASUNAGA&ジョンレノン

こんにちは!

さてさて、今日はお客様のご紹介です!
ご来店いただいたT様はなんと千葉から1時間ほどかけてご来店頂きました!嬉しい!!
えっ、なぜに吉祥寺のお店までお越しいただいたの??と聞いてみると。。。 
そう、イカラの名物化してきた『ジョンレノンの丸メガネ〇‐〇を探しに!』
そこまでして来ていただけたのはめっちゃ嬉しい(^^)/

なーのーにー!
当店のジョンレノン尽くしのラインナップは丸メガネイベントの際に特別にご用意しているもので、じつは常設じゃ無かったりするんです。
はるばる来ていただいたのにごめんなさい(-_-;)

でも!イカラは丸メガネ自体、結構な本数を常設しているので、無問題!!
今回こちらのメガネを選んで頂きました☆
>>続きを見る

>>続きを見る

丸メガネを上品に。 MASUNAGA

こんにちは!
グラストリーイカラの佐々木です。

寒い、寒い、寒い。
わたし、真冬でもインナーにエアリズムを着ている馬鹿です。
ヒートテックの熱がこもる感じが好きではなく…いや、もう、そんなこと言ってる場合ではないくらい寒い。
インフルエンザも3年ぶりに流行しているみたいなので、気を付けましょうね。

さて、本日はフレームのご紹介です♪

増永眼鏡って聞いたことはありますか?
眼鏡好きの方ならご存知かもしれませんね。
1905年(明治38年)に創業した老舗中の老舗!
国内はもとより海外でも評価の高いブランドです。

芸能人の方もテレビでかけているところみかけます。
木村拓哉さんが『教場』というドラマでかけていたのも増永眼鏡ですね♪
※このモデルはございません。

去年からイカラでも取り扱いができるようになりました!
そして、初の増永眼鏡フェアを開催しております!

そのなかから…

>>続きを見る

>>続きを見る

【カタログ】新作紹介 EYEVAN

皆様こんにちは!

先月ご紹介したEYEVANの新型SAFARIは皆様も気なっていたのか、SNSでの反響も大きく、流石EYEVANだなと思わされました。

そして今回も先月同様、ヴィンテージから着想を得た新作のご紹介です。

EYEVAN/CRESTON ¥48,400
>>続きを見る

>>続きを見る

【クラシックなのにモダンなウェリントンスタイル】T様×OLIVER PEOPLES

皆様こんにちは!

最近は気温も上がり、春の足音が聞こえてきそうな陽気が続いていますね♪
それと同時に花粉症に悩まされている方も多いのではないでしょうか・・・かくいう私もしっかり花粉症に悩まされています。
アレルギー症状を抑えるには薬とは別に小麦や乳製品を控えると改善される、という話を聞いたのですが、聞いた瞬間即座に断念しました。パンやパスタ、チーズを断つ・・考えただけで続かない予感しかしませんでした。

そんな花粉に悩まされている私の話は置いておいて、今回は素敵なお客様をご紹介します♪

OLIVER PEOPLESをお選びいただいたT様です!
>>続きを見る

>>続きを見る

老眼 ③遠近両用のハードル

「遠近両用は慣れにくいって聞くし」
「遠近って歪むんでしょう?」
「遠近は定年迎えたらにしようかな」

ちがああああああう!

度数による!
度数とニーズによる!
遅すぎる!スタートは40代からが理想!

テンションが上がってしまいました、ロウガニスト長瀬です。

老眼を認めたくない方が多いのも理解したうえで、今日も今日とて老眼のお話をしていきます。私も老眼(労眼)ですし。
>>続きを見る

>>続きを見る

いよいよブーム到来!? ツーブリッジフレーム

皆様こんにちは!

皆様も感じたことがあるのではないでしょうか?
すごく良いから、自分は好きで皆に知って欲しいけど、広がりすぎないで欲しいというジレンマを抱えたことが・・・。
音楽しかり、洋服であったり・・・メガネのフレームにおいては私自身ではツーブリッジがそれにあたります。

以前にもトレンドになるなんて言われていたようなのですが、今回はいかに・・・?
そんな中、当店にご用意のあるツーブリッジからオススメをご紹介したいと思います!

Right
Oliver Peoples/CHESWICK ¥44,000
Left
MASUNAGA/CONCORDEⅡ ¥62,700
>>続きを見る

>>続きを見る

新生活にメガネを着がえよう!(男性編)

こんにちは!
グラストリーイカラです。

東京ではそろそろ葉桜になりかけていますね。
新生活がはじまった皆さんは、まだ慣れない毎日で大変だけど、わくわくする毎日でしょうか。
この季節は一気に電車の乗車率も上がって、朝の混雑がいつもの倍になりますよね。

さて、そんな新社会人の皆さんに気分を変えて社会人モードになれるメガネをおすすめしましょう!

SOLID BLUEです♪
特にスーツで働かれている方にはとても相性のいいブランドだと思います。

>>続きを見る

>>続きを見る

新生活にメガネを着がえよう!(女性編)

こんにちは!
グラストリーイカラです。

桜も散って、気候も大分穏やかになってきましたね。
過ごしやすいのはいいのだけど、夜はまだ肌寒いのでスプリングコートを着るかどうか迷いますよねぇ。
当店にはまったく迷わず半袖出勤するスタッフがいますが、この時期に半袖って外国の方しか見たことありません。若い。

さて、本日は前回の続きで、新生活にメガネを着がえよう!ということで、女性編を提案させて頂きますね♪

男性と同じことは”シンプル”であること!
少し違うことは”柔らかいイメージ”が春っぽい!です。

ということで、本日ご案内するブランドはHUSKY NOISE(ハスキーノイズ)です。


>>続きを見る

>>続きを見る


SHOP INFO

所在地:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-14-1
営業時間:11:00~20:00
定休日:年中無休
TEL/FAX:0422-27-1039
資格:認定眼鏡士SS級
アクセス:JR吉祥寺駅 北口から徒歩3分
吉祥寺サンロード入って1つ目の角

NEW ENTRY

RANKING

CATEGORY

ARCHIVE