こんにちは!
まだまだ続く谷口眼鏡とTOKYO BIKEとのコラボ企画!
TURININGで惜しまれつつも廃版となってしまったセルロイドシリーズというものがあります。
セルロイドの質感やセルロイドオリジナルの色味が良い雰囲気を出してるめちゃくちゃ人気だったシリーズです。
実は、グラストリーイカラにはなんとラスト1セルロイドが残っているんですよ!
それはこちら↓↓↓↓↓
もうメーカーには残っていなくって、出回っているものだけか、中古で手に入れるしかないんです。
>>続きを見る
>>続きを見る
こんにちは!
先日ターニングのメガネの掛け心地の秘密はテンプル(つるの部分)だ!と、FACEBOOKでご紹介しておりましたが、もちろん掛け心地だけが売りのメガネではありません!!
堀川の中で、TURNINGらしい、太目のフレームに、ベストチョイスのグラデーションカラーの組み合わせが美しい商品をご紹介します!
>>続きを見る
>>続きを見る
こんにちは!
グラストリーイカラの佐々木です。
今月始まったコラボイベント、tokyobike×TURNING!
ご覧になられたでしょうか!?
メインディスプレイに自転車がどーんと居座るディスプレイになっており、とても目を惹くディスプレイになってます♪
今日はTURNINGのフレームをご紹介しますね♪
>>続きを見る
>>続きを見る
こんにちは!
さてさて、先日告知させていただいた通り、鯖江の老舗メーカー谷口眼鏡さん、そして新たな取り組み先、【トーキョーバイク】さんとのコラボ企画が開催いたしました♪
>>続きを見る
>>続きを見る
こんにちは!
先月までの丸メガネフェアは大変好評で、沢山のお客様と丸メガネをつなぐことができ、本当にいいイベントが出来ました(^^♪
丸メガネはみんなをにっこり笑顔にさせる良いメガネ。
丸メガネは是非イカラでお作りくださいませ☆
たぶん。。。またやります(笑)
さてさて、毎月何か楽しいことをやろうと企むグラストリーイカラでございますが、今月は何をやろうかと。。。
>>続きを見る
>>続きを見る
こんにちは!
グラストリーイカラの佐々木です。
ぱっとしない天気が続きますが、皆様、新生活はいかがお過ごしでしょうか。
新しいクラス、新しい職場に慣れたころでしょうか。
さて、本日は素敵なお客様をご紹介しますね♪
ご夫婦でご来店され、奥様がメガネを検討されていました。
おかけになられていたセルフレームも素敵でしたが、今回は少し印象を変えたいとのことで、どんなフレームにするか悩まれてました。
“少し印象を変えたい”
これ、けっこう難しくて(笑)。
セルフレームからメタルフレームにすれば印象を変えることは簡単ですが、おもいっきり変わってしまうわけです。
そこで私が提案させていただいたフレームは、こちら!
>>続きを見る
>>続きを見る
こんにちは!!
あっという間に当店も本日で2021年最終の営業日となりました(^^♪
皆様の温かいご支援のもと、無事この日を迎えられたことに感謝申し上げます。
そして!!
今年最後にお客様のご紹介をさせて頂き、締めくくりとさせていただきますね♪
>>続きを見る
>>続きを見る
こんにちは!
グラストリーイカラの佐々木です。
すっかり秋ですね。
緊急事態宣言も解除されて、紅葉シーズンということもあり、高尾山は人であふれかえっているみたいですね。
吉祥寺だと、井の頭公園も黄色く染まっているのでしょうか。
さて、本日はフレームの紹介をしますね♪
実は先月から鯖江でつくられたフレームを選ばれたお客様にスクラッチキャンペーンをやっておりまして、特賞で(10名様)世界でひとつだけのオーダーメイドフレームを無料で作れたりします!
他にもメガネ5万円分引換券等、お得な景品となっておりますので、ぜひお店でスタッフまで聞いてくださいね。
そこで、鯖江で作られている眼鏡のご紹介。TURNING!
職人さんが丁寧に作り上げる眼鏡、谷口眼鏡さんのブランドですね。
>>続きを見る
>>続きを見る
こんにちは!
ご無沙汰してます、長瀬です!
ちょっと年末進行もありーの、オーダー多いーの、って感じで更新が止まっておりました、すみません。
クリスマス時期もありメガネレンズでツリーなんぞシコシコ作っておりました。
誰も褒めてくれないから誉めて。
いっぱい褒めて。
>>続きを見る
>>続きを見る
たまに聞かれる質問で『メガネはどっちからたたむの?』という疑問。
どっちでもお好きにどうぞ~なんて言ったら話が終わってしまうので、少しお話をさせていただきますね。
>>続きを見る
>>続きを見る
所在地:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-14-1
営業時間:11:00~20:00
定休日:年中無休
TEL/FAX:0422-27-1039
資格:認定眼鏡士SS級
アクセス:JR吉祥寺駅 北口から徒歩3分
吉祥寺サンロード入って1つ目の角