こんにちは!
最近急に寒くなったり、雪降るっていったり、と思ったら急に暖かくなったり、なんだか着るものを選ぶのも大変ですよねー。
そういった意味では眼鏡も同じで、選ぶ服や季節感に合わせてあれこれ選んでみると楽しいものです。だって服は季節や場面で変えているのに、眼鏡だけずっと一緒ってなんか違いますよね??
今回ご紹介のH様はまさにそんな選び方をしていただいたお客様なのです。
HUSKY NOISE(ハスキーノイズ) H168 カタログ https://huskynoise.com/collection/h-168/
HUSKY NOISE(ハスキーノイズ) H168 -2(RED)
ちなみにH様には当店をご利用いただくのはなんと3回目!!!!
以前、こちらのフレームをお買い上げいただいておりました。
HUSKY NOISE(ハスキーノイズ) H174-4 (GREEN)
↓↓↓↓↓
HUSKY NOISE(ハスキーノイズ) H174 カタログ https://huskynoise.com/collection/h-174-2/
マスク+メガネだと、印象はほぼメガネで決まるといっても過言ではありません。良くも悪くも、メガネ印象=その方の印象になってしまうんですね。
はっきりとしたシート状のフレームだったので、印象はしっかりさんのイメージ。
使い分け用として、今回は明るく柔らかい印象にしたい!!という希望がございました。
マスク顔でもお顔を明るい印象にしてみたい!服に合わせてイメージを変えてみたい!
そんな思いから今回は『赤いフレーム』を選んでいただいたんです!
もともと笑顔が素敵な方なので、マスク越しでも笑顔が伝わってきそうですが、赤いフレームを選ぶことでより明るい印象がUP!!
特にハスキーノイズの赤は強すぎないので、赤いフレームを試してみたい方にはもってこい!!
自然に笑顔を作れる方は素敵ですよね♬
H様はメガネを『この子はー』とか『あの子はー』とか擬人化して呼んでくれるんですが、私はそういう方がとっても好きです(^^♪
それだけメガネを大切にしてくれている証だし、好いてくれているということ!
なので、今回の『この子』も、前回の『あの子』も長く大切に使っていただければ嬉しいです☆
そして、満を持して3回目にしてブログに登場してくれたH様にも感謝!!
これからもどうぞよろしくお願いします!!
東京吉祥寺サンロード商店街のメガネ専門店
GLASSTORY IKARA グラストリー イカラ
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-14-1
TEL/FAX:0422-27-1039
MAIL:info@g-ikara.jp
SNS:Instagram
定休日:年中無休
吉祥寺を中心として三鷹、荻窪、小金井、武蔵境、国分寺などの
お客さまへ最適なメガネをご提案します。
取り扱いブランド
AKITTO/BCPC/BEVEL/Chrome Hearts/DIFFUSER/EYEVAN/FACE FONTS/GLASSTORY IKARA/H-fusion/HUSKY NOISE/ICRX NXT/Italia independent/KISSO/LUNOR/MATSUDA/OAKLEY/OLIVER PEOPLES/OWDEN/OWL/OZNIS/PADMA IMAGE/Persol/PIERRE EYEWEAR/pls.pls./RES/REI/ROBERT MARC/SEACRET REMEDY/SILHOUETTE/SOLID BLUE/SPEC ESPACE/SPIVVY/TALEX/TRACTION/TURNING/UNION ATLANTIC/ZEAL OPTICS
[ HUSKY NOISE / お客様ご紹介 ] 2021-01-25
今日からグッと寒くなりました、関東地方。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
こうなってくると風邪なのかコロナなのか。
職場に迷惑かけるわけにもいかないから。
PCR検査されて陽性が出た日には!
市販の風邪薬で乗り切って、病院にはいかない。
コロナより病院が怖い。
本末転倒なお話です。
何度かの転職を繰り返しました長瀬です。こんにちわ。
メガネ屋になるまでに随分回り道しました。
題名の通り、職場で八面六臂の大活躍をしていると「穴をあけるわけにはいかない!」
と思いがちですが、意外や意外。
自分がいなくても、会社は、社会は、回っていく。
昔エリアマネージャーをやらせて頂いていた会社もいまだ健在ですし、自分の変わりはいくらでも居るんですよね。例え自宅待機になったとしても見方、考え方を変えて「有給消化できてラッキー」「症状はないしやりたかった勉強タイムが出来た!」などなど有意義な考えはいくらでもあるはずです。
メガネは前を向く道具です。
後ろを振り返る、足元を見るのではなく、少し前向きなお手伝いそれがメガネ屋さんです。
さて綺麗なこと言えたので本題です。
さっきも触れた本日のタイトル。
八面六臂。
はちめんろっぴ、と読みます。
もともと仏様の姿かたちのお話。
人間の能力、次元を超えた能力の証として多面多臂(顔や腕の数が多い)姿で描かれます。
日本だとアシュラマンが一番有名なのかなぁ。それとも仏ゾーンなのかなぁ。
長瀬、九州実家の日本神道なので仏様の常識全然知らないのですが、お釈迦様にも老眼があったとすると、神や仏にも老眼はあるはず。多面多臂の仏様のお顔それぞれに、近視や遠視、乱視や老眼があり、ガチャ眼の顔もあるはず。先述のアシュラマンも僕らが知らないだけで「カーカカカ!怒り!」と言いながら顔をスイッチして眉間にシワ寄せながらパソコン作業をやっている可能性もあります。顔の数だけ、メガネが必要、そう考えると宗教法人に課税されないのも納得です。
では人間は顔が一つだからメガネは一つでいいの?と言うとそうでもない。
運転用、PC作業用、遠近両用、スポーツ用、やはり人それぞれ色んなメガネは必要ですし、顔色が変わる、顔を作る、ともいう様に顔の使い分けをするのが人間、人の業。
良くお客様に「選べない!どっちも欲しい!」と言われれば、長瀬の回答はただ一つ。
「2本同時購入ありがとうございます」
しかないわけです。
グラストリーイカラは物欲を積極サポート!
そして!
やっと!
やっと!本日は仏法の守護者、阿修羅と同じ3面(3本)同時購入のお客様!
Aさまは5~6年ぶりのメガネ作成。
メガネを壊して依頼コンタクトレンズのみでやりくり。
という元医療従事者からすると説教ものです。
絶対にメガネ作りましょう!
と話の上、仕事用はコレ、オフの日はコッチ、コレはどちらでもイケるな・・・。
狭い店内、二人であーでもないこーでもない。
最終的に残った3本どうしましょ、となり、さっきも言ったアレですね。
「選べない!全部欲しい!」
「3本頂きます!」
物欲に勝ち、悟りを開いたかのような、いい笑顔でお求めいただきました。
「カーカカカ!上品!」
ハスキーノイズ H173-5-48!
もともと女性向けのデザインですが、ハイライトを生むメタルのツヤが良い仕事。
人前に立たれるお仕事のA様にはキツ過ぎずの柔らかい印象を。
「カーカカカ!カジュアル!」
Oliver Peoples WESTLYN-BK-48!
細身のブロウの内側に細身のセル巻きを浮かせた独特の黒セル。
シンプルな中に凝ったディティールが誰が見ても良いメガネと分かります。
「カーカカカ!おしゃれ!」
EYEVAN COUGER-AG-53!
ツーブリッジはイカツい?いいえオシャレですー!
短く刈り込んだ頭には強すぎないシンプルなアクセントを!
実は長瀬と色違い!
以下の写真はお客様のFBの写真から拝借してきました(了承済)!
いい顔してるわー。
検査の時間を「楽しい時間」と仰っていただけました。
ご自宅でも、店でも、写真からもメガネの楽しさが以心伝心。
ピンのショットと。
長瀬とおそろいのショットも。
同じメガネ(色違い)です。
因果応報、自分の行いはそのまま帰ってくるってヤツですね。ネガティブに言われがちの言葉ですが、悪行には悪行が善行には善行が返ってくるよ、と何かの本で読んだことがあります。僕らは善意のつもりでやっても、おせっかいになることもありますが、お客様の生活と未来がより善いモノになりますように、とメガネを選び、お作りしております。善いも悪いも感想は本当に嬉しいです。そう考えると、販売業ってものは「ありがとう」をお客様に渡し、お客様から「ありがとう」を頂く。因果応報の仕事なのでしょうか。
とりあえずは視力チェック楽しかった、という言葉を胸にしばらく有頂天で過ごしていけそうです。
Aさまありがとうございました!
お近くにお越しの際にはぜひメンテナンスにお立ち寄りください!
長瀬でした!
東京吉祥寺サンロード商店街のメガネ専門店
GLASSTORY IKARA グラストリー イカラ
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-14-1
TEL/FAX:0422-27-1039
MAIL:info@g-ikara.jp
SNS:Instagram
定休日:年中無休
吉祥寺を中心として三鷹、荻窪、小金井、武蔵境、国分寺などの
お客さまへ最適なメガネをご提案します。
取り扱いブランド
AKITTO/BCPC/BEVEL/Chrome Hearts/DIFFUSER/EYEVAN/FACE FONTS/GLASSTORY IKARA/H-fusion/HUSKY NOISE/ICRX NXT/Italia independent/KISSO/LUNOR/MATSUDA/OAKLEY/OLIVER PEOPLES/OWDEN/OWL/OZNIS/PADMA IMAGE/Persol/PIERRE EYEWEAR/pls.pls./RES/REI/ROBERT MARC/SEACRET REMEDY/SILHOUETTE/SOLID BLUE/SPEC ESPACE/SPIVVY/TALEX/TRACTION/TURNING/UNION ATLANTIC/ZEAL OPTICS
[ EYEVAN / HUSKY NOISE / OLIVER PEOPLES / お客様ご紹介 ] 2020-12-16
こんにちは!
グラストリーイカラの佐々木です。
やっと梅雨が明けましたねぇ。
7月のじめっとした空気が嘘のように晴天が続いてますね♪
ただ、マスク着用の夏というのは、ほとんどの方が未体験だと思うので、水分補給をしっかりとって、熱射病等に気を付けたいですね。
さて、先月から開催してますMade in 日本フェアですが、大好評です!
皆様、試着するとかかり具合が全然違う!と驚かれます。
職人さんの手仕事なので、日本人の顔の造形に合うように作られてますからねぇ。
未体験の方はぜひご来店ください!
さて、本日は鯖江製のフレームでも女性に向けた、シンプルデザインを追い求めるHUSKY NOISE(ハスキーノイズ)の新作をご紹介しますね。
画像)H191 49□17-137 30,800円(税込)
普段は金属のメタルフレームしかかけていない女性にこそトライしてほしいセルフレームです!
レンズシェイプは少し大人を演出できそうなボスリントン型。
ボスリントンというのは、ボストン型とウエリントン型の両方の特徴を併せ持つ型のことです。
流行の丸型の眼鏡してみたいけど、似合わない…なんて方には、このような型からお顔に合わせてみてはどうでしょうか。
きっと今までより似合いやすいと思いますよ!
カラーもクリア系のものが多いので、顔馴染みがよく印象も明るくしてくれます!
4mmまで厚みをおさえたフロントと細くスッキリとしたテンプルで構成させたフレームは軽量で掛け心地も良好です。
シンプル+上品に可愛さが加わったハズキーノイズの新作を是非ご試着ください!
東京吉祥寺サンロード商店街のメガネ専門店
GLASSTORY IKARA グラストリー イカラ
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-14-1
TEL/FAX:0422-27-1039
MAIL:info@g-ikara.jp
SNS:Instagram
定休日:年中無休
吉祥寺を中心として三鷹、荻窪、小金井、武蔵境、国分寺などの
お客さまへ最適なメガネをご提案します。
取り扱いブランド
AKITTO/BCPC/BEVEL/Chrome Hearts/DIFFUSER/EYEVAN/FACE FONTS/GLASSTORY IKARA/H-fusion/HUSKY NOISE/ICRX NXT/Italia independent/KISSO/LUNOR/MATSUDA/OAKLEY/OLIVER PEOPLES/OWDEN/OWL/OZNIS/PADMA IMAGE/Persol/PIERRE EYEWEAR/pls.pls./RES/REI/ROBERT MARC/SEACRET REMEDY/SILHOUETTE/SOLID BLUE/SPEC ESPACE/SPIVVY/TALEX/TRACTION/TURNING/UNION ATLANTIC/ZEAL OPTICS
こんにちは!
グラストリーイカラの佐々木です!
緊急事態宣言から2週間が経ちましたね。
今年はのんびりと春の陽気を感じられないまま終わりそうです…。
政府から支給されるマスクはまだ我が家には届いておりませんし、もちろん薬局に行っても完売状態はまだ続いてますよね。
自粛生活にストレスはたまりますが、こんなときだからこそできる読書や勉強などスキルアップの時間になる!と、プラスに捉えていきましょう!
さて、今日は大人の女性の為にデザインされたHUSKY NOISEを紹介しますね!
流行の大きめのボストンやラウンドをかけてみたいけど、あまりカジュアル感を強く出したくない…仕事でもかけていきやすいようなデザインで尚且つ、トレンド感もある…そんな眼鏡をお探しの貴女にオススメの一本です!
HUSKY NOISE H-176 ¥37,400(税込)
size:49□19-135
メタルフレームの少し大きめのボストンシェイプ。可愛らしさのなかに大人っぽいシックなカラーコンビネーションが肌馴染みがいい配色です!
ボストン型ですとセルやセルとメタルのコンビの商品が割と多く、どちらかというと眼鏡の主張が大きいデザインでした。
メタルによってフレーム枠の厚みも細くすっきりとした印象に♪
正面から見ると、テンプルとフロントのつながりの部分が少し厚みがあることがわかります。
これによって眼鏡の上部に少し重みがあるような印象になりリフトアップ効果も望めます!
ブリッジとテンプル部分はゴールド系の色になっており、上品で知的な印象に!
細身のフレームから印象を変えて、トレンドのボストンに挑戦したい方の一本目には最適なフレームです!
なによりシンプルデザイン!
HUSKY NOISE H-176の紹介でした!
東京吉祥寺サンロード商店街のメガネ専門店
GLASSTORY IKARA グラストリー イカラ
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-14-1
TEL/FAX:0422-27-1039
MAIL:info@g-ikara.jp
SNS:Instagram
定休日:年中無休
吉祥寺を中心として三鷹、荻窪、小金井、武蔵境、国分寺などの
お客さまへ最適なメガネをご提案します。
取り扱いブランド
AKITTO/BCPC/BEVEL/Chrome Hearts/DIFFUSER/EYEVAN/FACE FONTS/GLASSTORY IKARA/H-fusion/HUSKY NOISE/ICRX NXT/Italia independent/KISSO/LUNOR/MATSUDA/OAKLEY/OLIVER PEOPLES/OWDEN/OWL/OZNIS/PADMA IMAGE/Persol/PIERRE EYEWEAR/pls.pls./RES/REI/ROBERT MARC/SEACRET REMEDY/SILHOUETTE/SOLID BLUE/SPEC ESPACE/SPIVVY/TALEX/TRACTION/TURNING/UNION ATLANTIC/ZEAL OPTICS
こんにちは!
薗です!
長袖の人の割合が増えてきて、夏の終わりが近いことを実感します。
一節の変わり目が体調崩しやすくなりますので、ブログをご覧いただいている皆さんもくれぐれも体調には気を付けてお過ごしください。
さて今日は、
HUSKY NOISEのとても軽いメタルフレームを紹介いたします。
HUSKY NOISE H-177 48□19-135
こちら、カラー番号1のブラックのみ、ゴールドの部分がきらっとする様になっています。
他3本はマットゴールドになっています。
カラーが入っている部分には若干ツヤがあります。
H-177-1-48
H-177-2-48
H-177-3-48
H-177-4-48
耳に当たる部分も細く作られているので、しなやかさと丈夫さがあります。
耳に当たる部分の色も、各色に合わせた雰囲気となっていて
細かいコダワリも感じられます。
また
シンプルなつくりなので、どんなシーンにも合わせやすいです。
スーツにも、カジュアルにもいけるので、メインの一本におすすめ!
夏休みもお盆休みも終わり、秋口になる前にメガネを新調して、人からの印象を変えてみませんか?
東京吉祥寺サンロード商店街のメガネ専門店
GLASSTORY IKARA グラストリー イカラ
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-14-1
TEL/FAX:0422-27-1039
MAIL:info@g-ikara.jp
SNS:Instagram
定休日:年中無休
吉祥寺を中心として三鷹、荻窪、小金井、武蔵境、国分寺などの
お客さまへ最適なメガネをご提案します。
取り扱いブランド
AKITTO/BCPC/BEVEL/Chrome Hearts/DIFFUSER/EYEVAN/FACE FONTS/GLASSTORY IKARA/H-fusion/HUSKY NOISE/ICRX NXT/Italia independent/KISSO/LUNOR/MATSUDA/OAKLEY/OLIVER PEOPLES/OWDEN/OWL/OZNIS/PADMA IMAGE/Persol/PIERRE EYEWEAR/pls.pls./RES/REI/ROBERT MARC/SEACRET REMEDY/SILHOUETTE/SOLID BLUE/SPEC ESPACE/SPIVVY/TALEX/TRACTION/TURNING/UNION ATLANTIC/ZEAL OPTICS
所在地:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-14-1
営業時間:11:00~20:00
定休日:年中無休
TEL/FAX:0422-27-1039
資格:認定眼鏡士SS級
アクセス:JR吉祥寺駅 北口から徒歩3分
吉祥寺サンロード入って1つ目の角