こんにちは!
グラストリーイカラです。
東京ではそろそろ葉桜になりかけていますね。
新生活がはじまった皆さんは、まだ慣れない毎日で大変だけど、わくわくする毎日でしょうか。
この季節は一気に電車の乗車率も上がって、朝の混雑がいつもの倍になりますよね。
さて、そんな新社会人の皆さんに気分を変えて社会人モードになれるメガネをおすすめしましょう!
SOLID BLUEです♪
特にスーツで働かれている方にはとても相性のいいブランドだと思います。
>>続きを見る
>>続きを見る
こんにちは!
グラストリーイカラです。
ここ数日、ぱっとしない天気が続きましたが久しぶりに晴れましたね。
きっと井の頭公園は人でごったがえしているのでしょう。。
来週には満開とのことなので、お花見日和になるといいですよね♪
さて、本日は先日ブログで書かせていただいたクリアカラーフレームの続編で!
クリアカラー、どうしても手に取る方は女性が多い。
なので、男性でもいい感じになりますよ!というご提案です♪
>>続きを見る
>>続きを見る
メガネ屋は美容室と同じです。
視力補正はもちろん「魅力補正」の道具でもあります。
変身!とまでいかなくても少しだけ。
「もう少し〇〇だったらなぁ」。
少しカワイイ、少しカッコイイ、少し知的。
ゲーム的に言うとパラメータ補正のアイテムです。
目的やイメージに合わせることを意識するだけ。
ただそれだけで似合うメガネが自ずと見つかります。
身長+15cmに見える眼鏡が欲しい長瀬(168cm)です。
似合うメガネのご提案は任せてください。
グラストリーイカラは機能性、美観を両立させる。
そんな精鋭たちがご提案させていただきます。
ただ。
ただですね。
苦手なものがいくつかあります。
例えば「ヒゲ」と「パーマ」です。
両方お持ちの男性に提案できるメガネは難しい。
何をかけても「ヒゲでパーマのお兄さん」になります。
第一印象にメガネが残りません。
パパイヤ鈴木さんにご提案出来ます?みなさん。
コレは顔パーツ情報量多スギ、眼鏡消失パターン。
叶姉妹さんのようにファビュラスでも起こります。
今回言いたいのはですね。
特に男子!
男性ではなく、男子!
流行りの「マッシュヘア」は勘弁して!
ということを声を大にして言いたい。
>>続きを見る
>>続きを見る
送り盆も終わり、暦の上の夏ももうすぐ終わりです。
本当に明け方は涼しくなってきたと思いきや、何だこの猛暑。
涼しくて過ごしやすいのも良いんですが、農家の方にとっては涼しすぎるのも考え物。
立場が変われば、メリットはデメリットに変わります。
良かれと思ってパートから帰った妻の為に。
妻が大好きな味噌ラーメンを作っていたのに。
「暑いから素麵作るつもりだったのに。余計なことしないでよ」
家庭内の空気が一気に涼しくなる様なお言葉を頂きます。
良かれと思ったのに、ねぇ。
こんにちわ、長瀬です。
メガネの世界にもおせっかいというものはいっぱい存在します。
皆さんもよく聞いたことがあると思います。
「度数が強すぎてクラクラする、掛けていられない」
眼が必要としている「これだけあれば十分」と思っている度数と。
メガネが「手助けしてあげよう」と思っている度数。
この二つがずれているからですね。
>>続きを見る
>>続きを見る
日差しもオリンピックもキンキラキンですね。
自宅ではクーラーの為の文字通り冷戦が行われております。
26℃設定、暑がりの旦那&息子 vs 体調崩しやすいから28℃設定の妻。
日夜ゴン攻め、バッチバチのバトルが繰り広げられています。
こんにちは、長瀬です。
当たり前のようにサングラスの需要も多くなります。
ホントに昭和時代と比べて、年々暑さも日差しもキツくなってる気がします。
我々のブログの中でもマスクとサングラス、季節による合わせ方、レンズの濃さ、サイズ感などなど見方を変えたサングラスのご提案はさせていただいておりますが。
日本人にとってメガネと比べてなじみが少ない。
なので、どうにもこうにも「ムズカしい」んですよね、サングラス。
>>続きを見る
強面でモテモテ? ~サングラスの正しい掛け方~ https://www.g-ikara.jp/blog/index.html?id=1189
>>続きを見る
こんにちは!
接客業を始めてもうすぐ22年目。
来月40歳の長瀬です。
僕の実家は酒造りで有名な、
フランスのブルゴーニュ地方、宮崎県。
書店バイトしかやったことの無い、地味で引っ込み思案の19歳の男の子。
一念発起、片田舎からやってきました。
全身ユニクロで。
>>続きを見る
>>続きを見る
こんにちは! 堀川です。
今月末まで開催の『鯖江の眼鏡 ハスキーノイズ・ソリッドブルーフェア』より新作フレームのご紹介です!
>>続きを見る
>>続きを見る
こんにちは!
グラストリーイカラの佐々木です。
じめっとした天気、6月に突入しましたね。
洗濯も部屋干しが続くとげんなりしますよね・・・。
早く梅雨が終わってほしいものです。
さて、先月まで開催しておりました”小さいメガネ展”も好評のうちに終わりました。
度数の強いお客様には思ってた以上にレンズが薄く仕上がって、喜んでいらっしゃったお顔が印象的です♪
いま、イカラで推しのメガネは・・・
SOLID BLUE(ソリッドブルー) と HUSKY NOISE (ハスキーノイズ)です!!
どちらも鯖江でつくられている高品質まちがいなしのフレームです。
前者は主に男性向けに、後者は主に女性向けにデザインされています。
>>続きを見る
>>続きを見る
おはようございます。
先日は吉祥寺も雪が降ったり、寒さも本格化。
ヒートテック重ね着の長瀬です。
緊急事態宣言も明けず、飲食店にも行きづらい。
日本中が、世界中が、引きこもり生活が多くなっています。
仕事環境も大きく変わり、テレワークが常な人も多くなりました。
ですが。
テレワーク出来ない人もいっぱいいます。
人と直接触れ合わなければならない仕事、いっぱいあります。
僕らメガネ屋もその一つですね。
>>続きを見る
>>続きを見る
こんにちは!
グラストリーイカラの佐々木です。
東京の梅雨はいつまで続くのでしょうか??そんな4連休。
今頃、ホントはオリンピックで毎日が祭り状態だったんでしょうねぇ。
まさか自粛要請される日々が待ち受けてるとは・・・。
さて、本日は久々にフレーム紹介しますね!
イカラでは各種ブランドの新作がどっさり入荷してます。
そのなかでも、大人のメンズに向けたかっこ渋いメガネがそろっているのは、SOLID BLUE(ソリッドブルー)です。
ボストンやラウンド型といった丸っこいシェイプがトレンドですが、仕事でバシッとかっこよく決めたいと思っている方には、やはりスクエア型でしょう。メタルフレームでしょう。
>>続きを見る
>>続きを見る
所在地:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-14-1
営業時間:11:00~20:00
定休日:年中無休
TEL/FAX:0422-27-1039
資格:認定眼鏡士SS級
アクセス:JR吉祥寺駅 北口から徒歩3分
吉祥寺サンロード入って1つ目の角