そろそろ花粉も飛び始めているそうで。
花粉の薬を飲み始めることにしました。
耳鼻科の先生の言う通り、早めに服用。
こうしておくことで、劇的に花粉が楽になりました。
ただ、何がツライって「眠気」ですね。
睡眠時間バッチリでも、体力がないわけでもなく。
ただただ眠い。
三度の飯より寝ていたい、長瀬です。
前回の、きのう何食べた?のブログがあまりに大好評で。
そのまま、番組とコラボの話とか来てくれないかな・・・。
シロさんが誕生日に老眼鏡作る話で、うちの店使ってくれないかな。
外観と内装はケンジ好みだよ!うちの店!
んで従業員から聞かれるのが。
「長瀬さんが買わないんですか?」
まぁ、買いたい気持ちも無くはないんですけど。
そもそもあのデザインが僕に似合うか、っていうと。
誰でもかけやすいデザインなので、ナシではないんですが。
買っても掛けないだろうな、と思うんです。
だったら、ちゃんとこのメガネを愛してくれる人に買ってほしいな。
というのは、じつは建前で。
長瀬、実はセルフレームが苦手なんです。
だって重いもん。
過去のお客様紹介でお客様と一緒の写真見ると一目瞭然。
長瀬は一切セルフレームを掛けていません。
ちゃんとした理由はあってですよ?
長瀬は老眼と色盲なだけで、視力はめっちゃイイんです。
度数がほぼいらないので、レンズが軽いんです。
なので重いメガネに耐性がないのです。
若いころは、レイバンだの、エフェクターだのゴツイのもしてましたが。
当店でも扱ってますVictor&rolf。
ソコのメタルをかけてしまってからというもの。
軽さ重視になってしまいました。
性格も。
>>続きを見る
>>続きを見る
こんにちは!
グラストリーイカラの佐々木です。
ここ数日で朝の冷え込みが増したなぁ…と思っていたら、明日は大寒でしたね。
コロナも大変な状況が続いてますが、風邪などひかぬよう防寒対策をして乗り切りましょう!
さて、本日は素敵なお客様をご紹介します。
以前、私が接客させて頂いたM様が彼女とご来店。
ブルーノショシニョンの少し凝ったデザインのフレームを気に入って頂いた経緯もあり、覚えておりました♪
この日はサングラスを探していたようで、度付きにしたいとのこと。
選ばれたフレームはこちら!
>>続きを見る
>>続きを見る
こんにちは!
グラストリーイカラの佐々木です。
最近、東京は雨ばかりで、湿気がすごいですね。
それでも梅雨ではないという謎・・・。
さて、先日おめでたいニュースが飛び込んできましたね!
星野源さんと新垣結衣さんがご結婚ということで。
賑わせているのは、やはりドラマで契約結婚をする二人を演じていたことが・・・現実に!!というサプライズ。
『逃げるは恥だが役に立つ』。
このドラマで星野源さん演じる津崎平匡が着用していたメガネ・・・
>>続きを見る
>>続きを見る
こんにちは!
グラストリーイカラの佐々木です。
緊急事態宣言も解除となって、少しずつ今までの日常に戻るのかなぁ。
都内では桜が咲きはじめて綺麗ですよね。
天気は不安定ですが、もう春ですねっ!
さて、今日は素敵なお客様をご紹介しますね♪
コートにキャップを合わせたF様。
お持ちのメガネはSTUSSYのサングラスを度付きメガネにしたものをかけていらっしゃいました。
はい、お洒落です。
いまとは違った雰囲気のメガネを探しているけど、セルフレームがご希望。
そこでご提案したのが・・・オリバーピープルズ!
>>続きを見る
>>続きを見る
今日からグッと寒くなりました、関東地方。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
こうなってくると風邪なのかコロナなのか。
職場に迷惑かけるわけにもいかないから。
PCR検査されて陽性が出た日には!
市販の風邪薬で乗り切って、病院にはいかない。
コロナより病院が怖い。
本末転倒なお話です。
何度かの転職を繰り返しました長瀬です。こんにちわ。
メガネ屋になるまでに随分回り道しました。
題名の通り、職場で八面六臂の大活躍をしていると「穴をあけるわけにはいかない!」
と思いがちですが、意外や意外。
自分がいなくても、会社は、社会は、回っていく。
昔エリアマネージャーをやらせて頂いていた会社もいまだ健在ですし、自分の変わりはいくらでも居るんですよね。例え自宅待機になったとしても見方、考え方を変えて「有給消化できてラッキー」「症状はないしやりたかった勉強タイムが出来た!」などなど有意義な考えはいくらでもあるはずです。
メガネは前を向く道具です。
後ろを振り返る、足元を見るのではなく、少し前向きなお手伝いそれがメガネ屋さんです。
さて綺麗なこと言えたので本題です。
さっきも触れた本日のタイトル。
八面六臂。
はちめんろっぴ、と読みます。
もともと仏様の姿かたちのお話。
人間の能力、次元を超えた能力の証として多面多臂(顔や腕の数が多い)姿で描かれます。
日本だとアシュラマンが一番有名なのかなぁ。それとも仏ゾーンなのかなぁ。
>>続きを見る
>>続きを見る
先日ブログご紹介させて頂いた、OLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ)【CARY GRANT(ケーリーグラント)】
第2弾のブロータイプが入荷致しました!
>>続きを見る
>>続きを見る
こんにちは!
グラストリーイカラの佐々木です。
東京でも夏の風物詩になりつつあるゲリラ雷雨に見舞われる日々が多くなりましたねぇ。
九州地方でも経験したことのない台風が来るとニュースでにぎわせてました。
台風はこれからも発生することが多くなりそうなので、注意が必要ですね。
さて、本日は前回に続きOLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ)でColeridge(コールリッジ)を紹介しますね!
先日は生地の厚いセルフレームでしたが、今回はメタルフレームです。
>>続きを見る
>>続きを見る
こんにちは!
グラストリーイカラの佐々木です。
世間では次の総理大臣だ誰に!?という話題で持ちきりですね。
どのようなコロナ対策を打ち出すかが大事になってくると思いますが、さてどなたがなるのでしょうねぇ。
本日は入荷したばかりの定番商品をご紹介しますね♪
クラシックブームの火付け役、OLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ)です!
説明不要の人気ブランドですね。
1920~1950年代のスタイルを現代風にアレンジし、他のブランドよりも少し小ぶりなデザインが印象的です。
かけるだけでこなれ感とオシャレ感がワンランクアップ間違いなし!
さて、先日入荷したフレームはある俳優さんのかけている眼鏡をイメージしたデザインとなっています。
>>続きを見る
>>続きを見る
こんにちは!
今外は雷がなり、天気が下り坂のようですが、明日から気温も上がり、GWらしい天気に!! とはいえ、外出は自粛ですから、ちょっとした散歩で気分を挙げていきたいですね(^^)/
今日は、OLIVER PEOPLESをご購入いただいたお客様のご紹介!
>>続きを見る
>>続きを見る
こんにちは!
グラストリーイカラの佐々木です。
緊急事態宣言から2日目です。
来月6日までの自粛要請が発表されました。先月から自宅待機が続いていたので、不安やストレスがたまっている頃だと思います。
ただし、健康、ひいては命にかかわることなので、3密(密閉、密集、密接)を避ける行動をお互い意識していきましょう!
当店では換気に注意を払い、お客様へのフィッティングの際には消毒することを徹底しております。
コロナが収束して、気兼ねなくお買いものができるようになったときのご参考までにフレームの紹介をしますね♪
今日は皆さんご存知のOLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ)です!
イメージとしては、レトロなデザインを現代風に昇華させたクラシックデザインでしょうか。
シェイプとしてはラウンドやボストンが多いのですが、スクエア型もあります!
フォーマルな格好にあわせやすいスクエア型を求められるお客様はけっこういらっしゃいます。
どうしてもメタルフレームになりがちなのですが、オリバーピープルズのスクエアは少し丸みがあるシェイプなので優しく、もちろん…オシャレに見えやすい!スクエアでセル素材を探しているお客様には(そうでない方にも)、オススメなのです!
>>続きを見る
>>続きを見る
所在地:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-14-1
営業時間:11:00~20:00
定休日:年中無休
TEL/FAX:0422-27-1039
資格:認定眼鏡士SS級
アクセス:JR吉祥寺駅 北口から徒歩3分
吉祥寺サンロード入って1つ目の角