こんにちは!
グラストリーイカラです。
いい季節ですね。
梅雨さえ来なければ、夏までずっとこのままの気温がいい。
最近、夏が終わっても残暑が続いて、秋がなくなってる感じがあるので、読書をするにしても、スポーツにしても、今が一番いい季節ではないでしょうか。
さて、本日はフレームの紹介をしますね♪
丸メガネに苦手意識をお持ちの方は多くいらっしゃると思います。
特にセルフレームは生地が厚くなるので、丸の印象が強すぎてしまい、漫画キャラ感や昭和・大正の文豪感が出やすくなってしまいがち。
そこでご紹介するのは、丹羽雅彦というブランドです!
画像上)NM-141-3-45 46,200円(税込)
画像中)NM-141-4-45 46,200円(税込)
画像下)NM-141-5-45 46,200円(税込)
ビジネスでもカジュアルでもいける安定のセルとメタルのコンビネーションモデルです。
レンズシェイプもラウンドど真ん中ではなく、少しオーバル気味でしょうか。
生地の厚みもほどよいので非常に使いやすいデザインだと思います♪
特におすすめはクリアカラーです。
丸メガネな苦手な方は一度クリアカラーをお試しいただいてほしい!
金属は『レックスβチタン』を採用しており、極限まで薄く仕上げていることで、軽さとお顔への抱え込みのカーブがついております。
眼鏡の重さも気になるという方にもおすすめできるフレームとなっております。
最近は割と採用されているフレームが多くなりましたが、プラ枠の裏に金属バーがあるデザイン。
これはフレームの変形を防ぐ効果があると言われています。
経年変化によりフレームの生地をゆがみ、生地の水分がなくなってくると柔軟性がなくなるのでフラットに戻らないままになってしまうことがあります。
要するに、長く使用できるようにデザインされているフレームです。
鯖江の職人さんが丹精込めて作ったメガネでフォーマルもカジュアルも毎日のお洒落のアイテムにいかがでしょうか。
ぜひ店内でご試着くださいね♪
東京吉祥寺サンロード商店街のメガネ専門店
GLASSTORY IKARA グラストリー イカラ
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-14-1
TEL/FAX:0422-27-1039
MAIL:info@g-ikara.jp
SNS:Instagram
定休日:年中無休
吉祥寺を中心として三鷹、荻窪、小金井、武蔵境、国分寺などの
お客さまへ最適なメガネをご提案します。
取り扱いブランド
AKITTO/BCPC/BEVEL/Chrome Hearts/DIFFUSER/EYEVAN/FACE FONTS/GLASSTORY IKARA/H-fusion/HUSKY NOISE/ICRX NXT/Italia independent/KISSO/LUNOR/MATSUDA/OAKLEY/OLIVER PEOPLES/OWDEN/OWL/OZNIS/PADMA IMAGE/Persol/PIERRE EYEWEAR/pls.pls./RES/REI/ROBERT MARC/SEACRET REMEDY/SILHOUETTE/SOLID BLUE/SPEC ESPACE/SPIVVY/TALEX/TRACTION/TURNING/UNION ATLANTIC/ZEAL OPTICS
[ フレーム紹介 / 丹羽雅彦 ] 2025-05-26
Seacret Remedy
メガネの選び方
お客様ご紹介
VioRou
MATSUDA
NORUT
所在地:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-14-1
営業時間:11:00~20:00
定休日:年中無休
TEL/FAX:0422-27-1039
資格:認定眼鏡士SS級
アクセス:JR吉祥寺駅 北口から徒歩3分
吉祥寺サンロード入って1つ目の角