各ツーポイントフレームをグラストリーイカラに出荷されているメーカー様。
およびデザイナー様、先に謝っておきます。
以前ダンスの友人がメガネを作りに来てくれた時。
一体型の鼻パッドが顔に合わなかったため、クリングスタイプに変えて納品しました。
本人に一切の悪気はないんでしょうけどこのカスタマイズを大変に褒めてくれました。
「魔改造、ありがてぇ~!」
魔じゃないし、改造でもないのよ!
カスタマイズ!
メガネの悪魔に魂を売り渡した長瀬です。
ですが、冒頭で謝った通り今回は「魔改造」です。
定期的にTwitter(現:X)でもつぶやいておりますが2か月に1回くらいの頻度で闇金ウシジマくんで山田孝之さんがかけていたようなメガネ作れるんですか?とお問い合わせがあります。度数や顔の大きさ、フレームとの相性があるので全員が全員、ポンポン作れません。以下のブログの様に作成できた方は割とラッキーな部類です。
あなたはS?M?メガネのサイズ。 https://www.g-ikara.jp/blog/index.html?shop=&id=1571
大きく!輝く!特大丸メガネ! https://www.g-ikara.jp/blog/index.html?id=1345
今回のNさまも上記ブログを見てご来店いただいたようでした。
先ほど作成条件と言いましたが。
・度数としては-4.00くらいが限度(装用感的に)。
・柔らかすぎる軽すぎるフレームは厳しい(レンズが大きく重いので)。
度数そのものや度数の左右バランス、瞳孔間距離、頭蓋の鉢周りが皆さん各々違うのであくまで目安として。
最初は腕のしっかりした丹羽雅彦のNM-139をベースにおススメ。
フロントはしっかり純チタン、腕はホールド感強めで細すぎないβチタン。
フチなしなのにしっかりホールドできるので度数の強い方にもおススメのものです。
魔改造しないとしても、かけやすくておすすめです。
一応。
一応、作成可能なフレームは全部ご覧いただいたほうが良いか、と何となくNさまにお出ししたフレーム。
MATSUDAの新作ツーポイント。
M5002-PW2。
シルバー、ギラッギラのサングラス。
単純にカッコイイ。
「これにします」
即決。早。
さて問題はN様の度数。
先ほどの条件-4.00を両目とも超えています。
ウシジマモデルと同じ60mmサイズのレンズで作成するとなると相当厚みが出るので最薄1.74素材が望ましいが、1.74レンズは割れやすい。
唯一1.74素材でもフチなし作成ができるNikonのレンズで80mmの径指定(出荷時ワザと大きく作ってもらう)。
レンズ構造も薄くしたいので外面非球面より、両面非球面。
と、レンズも結構ガッツリカスタムが必要なのでレンズ代も結構いいお値段です。
それでもレンズの厚みは6mm以上・・・。
結果、苦肉の策、55mmで作成することに(ソレでもデカイ)。
ということでN様と長瀬の共同作業による魔改造ご覧ください。
サイドの長いウルフっぽいヘアスタイルなので、鉢周りのシルエットが大きくなる分そこまで大きすぎる感は出てませんね。
ほんとうに55mmにサイズを抑えて正解だった気がします。
デザインに目が行くのでレンズの厚みも気になりません。
厚みを誤魔化す鏡面加工もいつも以上にキラッキラさせておきました。
ちなみに眼鏡作成として通常であれば禁忌とされる磨き方をしてキラッキラにしてます。
ざっくり言うとダイヤカットの様に多段削りを入れてます。
瞳の周りにキラキラ反射するものがあると眩しさやちらつきの原因になりますが、瞳から大外にキラキラが行ってるのでOKだろう、とご了承の上やりました。
ココが今回一番の魔改造ポイントです。
視機能よりもデザイン。
右と左のレンズの形を変える。
レンズを極大、極小にする。
ダイヤみたいに多段カットする。
魔改造もグラストリーイカラにお任せください。
長瀬でした!
東京吉祥寺サンロード商店街のメガネ専門店
GLASSTORY IKARA グラストリー イカラ
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-14-1
TEL/FAX:0422-27-1039
MAIL:info@g-ikara.jp
SNS:Instagram
定休日:年中無休
吉祥寺を中心として三鷹、荻窪、小金井、武蔵境、国分寺などの
お客さまへ最適なメガネをご提案します。
取り扱いブランド
AKITTO/BCPC/BEVEL/Chrome Hearts/DIFFUSER/EYEVAN/FACE FONTS/GLASSTORY IKARA/H-fusion/HUSKY NOISE/ICRX NXT/Italia independent/KISSO/LUNOR/MATSUDA/OAKLEY/OLIVER PEOPLES/OWDEN/OWL/OZNIS/PADMA IMAGE/Persol/PIERRE EYEWEAR/pls.pls./RES/REI/ROBERT MARC/SEACRET REMEDY/SILHOUETTE/SOLID BLUE/SPEC ESPACE/SPIVVY/TALEX/TRACTION/TURNING/UNION ATLANTIC/ZEAL OPTICS
[ MATSUDA / お客様ご紹介 / 特殊加工 ] 2025-07-06
メガネの選び方
MATSUDA
NORUT
NORUT
NORUT
ticochouette
所在地:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-14-1
営業時間:11:00~20:00
定休日:年中無休
TEL/FAX:0422-27-1039
資格:認定眼鏡士SS級
アクセス:JR吉祥寺駅 北口から徒歩3分
吉祥寺サンロード入って1つ目の角