HOME > NEWS & BLOG


【カタログ】この秋は少し重めのセルフレームでどう? EYEVAN

こんにちは!
グラストリーイカラの佐々木です。

GO TO トラベルに都民も使用できるようになり、ニュースを賑わせてますねぇ。
宿泊費用が通常で20,000円~の旅館が2,000円程度で済んでしまうケースなどが盛んに取り上げられてるのを見るに…「行きたいっ!」と思いますが、人が動くとコロナの心配もまだあるので、悩みどころです。

さて、今日はフレームのご紹介をさせて頂きますね♪

EYEVAN(アイヴァン)フェアが好評です!
今回のフェアでも異彩を放っているフレームがMalecon(マレコン)ですね♪


MALECON-PBK 51□21-145 35,200円(税込)

一見、生地が厚めのシンプルなウエリントン型のプラスチックフレームですが、横から見るとその特徴がわかります。


ベーシックなデザインのフレームを油圧プレスにより8.0mmまで厚みを持たせながら曲智にすることで丸みのある優しい印象に!

さて曲智(きょくち)とは何か?というと・・・
フレームのフロントからテンプル(耳にかけるつる部分)にかけてカーブを描く場所。
ここがメガネでは「智(ち)」と呼ばれている場所です。
普段かけているメガネのフロントサイドのでっぱりの部分と言うとわかりやすいでしょうか。
このモデルではその部分がカーブしているので曲智と呼ばれています。



厚みを持たせながら曲智するのは非常に高度な技術で、フロントからテンプルにかけてのカーブは熟練の職人によりハンドメイドで仕上げられているのです。

丁番にはフロント、テンプルともに3PINかしめを採用してますので、ちょっとしたアクセントになりますね♪

中芯部分にも美しい彫刻があり、こだわりを感じるEYEVANらしさになっています!



レンズにカラーを入れても似合うデザイン!!
この秋、少し大人のカジュアルを目指してはいかがでしょうか?

10/18(日)までEYEVANフェア開催してますので、ぜひ店頭でご試着くださいね!


東京吉祥寺サンロード商店街のメガネ専門店
GLASSTORY IKARA グラストリー イカラ
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-14-1
TEL/FAX:0422-27-1039
MAIL:info@g-ikara.jp
SNS:Instagram
定休日:年中無休
吉祥寺を中心として三鷹、荻窪、小金井、武蔵境、国分寺などの
お客さまへ最適なメガネをご提案します。

取り扱いブランド
AKITTO/BCPC/BEVEL/Chrome Hearts/DIFFUSER/EYEVAN/FACE FONTS/GLASSTORY IKARA/H-fusion/HUSKY NOISE/ICRX NXT/Italia independent/KISSO/LUNOR/MATSUDA/OAKLEY/OLIVER PEOPLES/OWDEN/OWL/OZNIS/PADMA IMAGE/Persol/PIERRE EYEWEAR/pls.pls./RES/REI/ROBERT MARC/SEACRET REMEDY/SILHOUETTE/SOLID BLUE/SPEC ESPACE/SPIVVY/TALEX/TRACTION/TURNING/UNION ATLANTIC/ZEAL OPTICS


[ EYEVAN ] 2020-10-01





SHOP INFO

所在地:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-14-1
営業時間:11:00~20:00
定休日:年中無休
TEL/FAX:0422-27-1039
資格:認定眼鏡士SS級
アクセス:JR吉祥寺駅 北口から徒歩3分
吉祥寺サンロード入って1つ目の角

NEW ENTRY

RANKING

CATEGORY

ARCHIVE