HOME > NEWS & BLOG


ツーブリッジでヒップホップカジュアルもイケる! 

こんにちは!
グラストリーイカラです。

今日はかなり湿気を感じる暑さですね。
吉祥寺ではときおりスコールのような雨が降っています。

さて、みなさんはメガネを何本お持ちでしょうか!?
メガネ屋で働いていると、いろんなデザインのメガネが欲しくなり、かなりの本数を持っているスタッフは多いと思います。
一般の方は1,2本持っているのが普通ではないでしょうか。
40代以上になると老眼が出てきて、メガネを複数持ちすることになる方もいらっしゃると思いますが、オシャレで数本持つ方はまだまだ少ないですよね。

そこで、視力矯正という観点だけではなく、アパレルという観点で洋服を何着か持つようにメガネを何本も持ってみてはいかがでしょうか。

そこで本日ご紹介するフレームは絶賛開催中のMASUNAGAフェアから、ツーブリッジ、またはダブルブリッジと言われるモデルをご紹介します!


画像上)K三-TAKA-19-53 88,000円(税込)
画像下)K三-TAKA-31-53 88,000円(税込)

デザイナー高田賢三氏が創業したラグジュアリー・ライフスタイルブランド「K三(ケースリー)」と増永眼鏡のコラボレーションです。

一見、メタルのゴツイデザインのツーブリッジでかけにくそうですが、着る洋服によってかなり相性が抜群になります。

例えば、現在来日中のタイラーザクリエーター。
有明アリーナで昨日から2Daysやってますが、彼の着るファッションなんかにかなり相性がいいです!
綺麗めなヒップホップカルチャーとでも言いましょうか。
彼が手掛けているブランドもあるので、ご興味のある方はGOLF le FLEURを検索してみてください。


昔のイメージで言うと、おじいちゃんがかけていたとか…、かなり男らしいパイロットグラス的な印象をお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんよね。




テンプルエンドには竜頭をモチーフにした高田家由来の家紋「桔梗」のメタルパーツ。
テンプルデザインは、19世紀に流行した手持ちメガネ『ローネット』の装飾的な持ち手をモチーフとしています。
六角柱の表面、裏面に施された装飾的なアラベスク模様は、美しいビンテージの要素をプラスしています。

品の良いヒップホップカジュアルに品の良いツーブリッジメガネ。
最高です。



ちなみに、タイラーザクリエーターって誰ぞ?
と、思う方も多くいらっしゃるかもしれませんね。

アメリカのラッパーでグラミー賞も受賞しているので、世界的には有名な方です。
日本ではまだ認知度がないのだろうなーと思っていましたが、インスタやYouTubeでライブ映像を見るにアリーナ超満員で、はしゃいでいるオーディエンスを見ていると、この人たちは日常は日本のどこに潜んでいるのだろう!?と不思議な気持ちになります 笑

メガネもおすすめですが、タイラーもおすすめです。


東京吉祥寺サンロード商店街のメガネ専門店
GLASSTORY IKARA グラストリー イカラ
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-14-1
TEL/FAX:0422-27-1039
MAIL:info@g-ikara.jp
SNS:Instagram
定休日:年中無休
吉祥寺を中心として三鷹、荻窪、小金井、武蔵境、国分寺などの
お客さまへ最適なメガネをご提案します。

取り扱いブランド
AKITTO/BCPC/BEVEL/Chrome Hearts/DIFFUSER/EYEVAN/FACE FONTS/GLASSTORY IKARA/H-fusion/HUSKY NOISE/ICRX NXT/Italia independent/KISSO/LUNOR/MATSUDA/OAKLEY/OLIVER PEOPLES/OWDEN/OWL/OZNIS/PADMA IMAGE/Persol/PIERRE EYEWEAR/pls.pls./RES/REI/ROBERT MARC/SEACRET REMEDY/SILHOUETTE/SOLID BLUE/SPEC ESPACE/SPIVVY/TALEX/TRACTION/TURNING/UNION ATLANTIC/ZEAL OPTICS


[ MASUNAGA / イベントのお知らせ / フレーム紹介 ] 2025-09-10





SHOP INFO

所在地:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-14-1
営業時間:11:00~20:00
定休日:年中無休
TEL/FAX:0422-27-1039
資格:認定眼鏡士SS級
アクセス:JR吉祥寺駅 北口から徒歩3分
吉祥寺サンロード入って1つ目の角

NEW ENTRY

RANKING

CATEGORY

ARCHIVE