HOME > NEWS & BLOG


いろがみえないめがねやさん

色覚特性   1381件
色覚多様性  1143件
色覚異常   1667件
色弱     3177件
色盲     2969件

上記数字はインスタでの検索結果件数です。

こんにちは、長瀬です。
私は色盲です。色弱ではなく色盲です。



平成12年からガイドラインを作り、平成17年には日本眼科医会は「色弱、色盲、色覚異常」という言葉は不適切という理由から使わなくなりました。ざっくり言うと、先天性のものであって治療は出来ないものだし、コレは病気ではない。よって異常と言ったり「弱」「盲」という言葉は不適切だと、そういう事らしいです。ところが23年経った今、全く浸透していません。

インスタなんかで言いますと言葉が強いほどバズりやすかったりもするでしょうから、あえて語気の強い言葉を選んでる人も多いと思います。

長瀬は色盲を知ってもなお、メガネ屋を続けています。眼科で勤めていたこともありました。「眼」にまつわる仕事をしていると「私も色弱なんだよ」と教えてくれる方がたまにいます。

戦時中、色弱だと徴兵されない→お国のために働けない→非国民だ!

色弱を隠している方はかなり多く、上記のような考えからそうなったそうです。「自分が色弱っていうことを他人には言っちゃだめだよ」と教えられた方は非常に多いのでは?昭和生まれの方は特にそうだと思います。

長瀬が色覚検査を受けたのは平成になってから。眼科の説明は上記と違い「今の世の中、差別されるものでもないし、職業選択もかなり広くなってきた。気にすることはない」というもの。

男性の20人に1人、女性の500人に1人、何かしら色覚のズレをもって生まれます。人により程度も違います。弱度の人が多く、長瀬のような強度の人もたまにいます。僕自身もずっと自分のことは色弱と思っていました。メガネ屋になるにあたり自分の色覚を詳しく知っておこうと、検査。まさかの「色盲」。

家族以外で「あの人は色弱」って認識している友人、知人、同僚は何人いるでしょうか。そんなにいないと思います。だってみんな言わないから。長瀬くらいですよ「オレオレ!色盲なの!オレ!」と言ってるのは。職業柄なところは大きいですけども。

戦争も終わったのに、大手を振って公表しない、それは別の理由にあるからだとおもいます。

「差別」ですね。

ぶっちゃけると色覚差別いくない!色弱を守ろう!とかそんなことは一切思ってなくてですね。色弱の当事者に差別意識も被害者意識もほとんど無いです。無い人がほとんどです。

被害者の会、みたいなものもあるんですけど、色覚が原因じゃないんですよ。全部。ぜーんぶ。原因は



周囲の人間の配慮の無さ です。



よく知らない人が「長瀬は色弱ではなく色盲」って聞いたら以下のような図を想像すると思います。

実際は全然そんなことはなくて。色弱、色盲っていうのは、最初の画像の様な感じで色数が減っていって少しずつセピアになっていくってことなんです。ちなみに白黒の世界は「全色盲」って言います。そりゃね、皆さん当事者じゃないですから。視力良い人はメガネがどんなものなのか、何に困っているのか、分からないし気づかないじゃないですか。

説明しようにも、色弱の人の見てる赤と、普通の方々が見てる赤は違います。でも色弱の人は普通の赤を知らないから、じゃあ何色に見えてます、こんな感じです、って伝えようがない。

知らないものについ反応しちゃうのは人間として仕方ないです。ソレを笑われた、馬鹿にされた、で傷ついた人はいっぱいいるでしょう。

でも言葉を変えたからって変わるものじゃないと思うんですよね。傷ついてしまった人の周囲の人は、色弱、色盲、っていう言葉を知っていたのか。またそれらの状態について知識があったのか。知っていれば、知識があればそもそも笑えないはずです。

折角認知された言葉が、変化し、複雑になり、理解しにくくなっているように思います。色弱、色盲、色覚異常、色覚特性、色覚多様性・・・差別をなくすなら「理解」が必要なのに、その情報を検索することが難しくなっていく。こういうモノはシンプルでいい。色弱、色盲という単語に戻していいと思うんですよね、あくまで個人的意見ですが。メガネ屋としてもその方が説明しやすい。


色覚特性のキラキラした世界 https://www.g-ikara.jp/blog/index.html?id=1379

上のリンクの通り、昨年末ごろから書かせていただいた時事通信さんのコラム記事ではカラーバリアフリーについても最後の方に書かせていただいたんですが、正直カラーバリアフリーを謳うのはもっと後でいいです。いまそこではそんなに困ってないんです、色盲の長瀬ですら。

コレを書くにあたり、最近ウチの息子が父親の「色覚特性」を認識しまして。何が楽しいのか、毎日毎日、色鉛筆を持って「これ何色に見える?」と壊れたおもちゃ扱いです。まだ小学生低学年くらいには色覚特性は難しいようで。僕が9歳のころ親と眼科に行って細かく説明を受けて。それでも高校まで自覚がなかった。分からない、知らない、体験した事ないものを理解するのは大人でも難しい話で。経験がものを言うところだと思います。

メガネ屋になってもうすぐ15年くらい経ちますが「老眼」をちゃんと理解したのはやはり自分が体感してからでした。

お客様には申し訳ないんですが、本当に何色か分かってないんですよ。ニュアンスカラーって何?おいしいの?40歳になるまでカーキは茶色の仲間だと思ってましたし。紫色も俺の中では青と紺色の中間色みたいな位置づけでした。確かに、よくよく考えてみると学生時代、紫色の画材を使った記憶が一切ありません。



上記カラーバリアフリーは本当にありがたい!ありがたいが!

色覚がどんなもので、色弱がどんな感じなのか。理解され、認知され、みんな知ってて当たり前にする方が先だと思います。道徳の教科書に載せましょうよ、そういうの。そっちが先な気がします。

とりとめもない真面目なお話でございました。

色覚の相談は長瀬まで!

TEL 0422-27-1039
MAIL info@g-ikara.jp

インスタやツイッターのメッセージ、何でもOKです!まずはお気軽にお問い合わせください!人生相談だけでもOKですので。

長瀬でした!


東京吉祥寺サンロード商店街のメガネ専門店
GLASSTORY IKARA グラストリー イカラ
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-14-1
TEL/FAX:0422-27-1039
MAIL:info@g-ikara.jp
SNS:Instagram
定休日:年中無休
吉祥寺を中心として三鷹、荻窪、小金井、武蔵境、国分寺などの
お客さまへ最適なメガネをご提案します。

取り扱いブランド
AKITTO/BCPC/BEVEL/Chrome Hearts/DIFFUSER/EYEVAN/FACE FONTS/GLASSTORY IKARA/H-fusion/HUSKY NOISE/ICRX NXT/Italia independent/KISSO/LUNOR/MATSUDA/OAKLEY/OLIVER PEOPLES/OWDEN/OWL/OZNIS/PADMA IMAGE/Persol/PIERRE EYEWEAR/pls.pls./RES/REI/ROBERT MARC/SEACRET REMEDY/SILHOUETTE/SOLID BLUE/SPEC ESPACE/SPIVVY/TALEX/TRACTION/TURNING/UNION ATLANTIC/ZEAL OPTICS


[ 色覚特性 ] 2023-07-11





SHOP INFO

所在地:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-14-1
営業時間:11:00~20:00
定休日:年中無休
TEL/FAX:0422-27-1039
資格:認定眼鏡士SS級
アクセス:JR吉祥寺駅 北口から徒歩3分
吉祥寺サンロード入って1つ目の角

NEW ENTRY

RANKING

CATEGORY

ARCHIVE